SSブログ

全柔連 助成金 [不正受給] [スポーツニュース]

ポンサーリンク






またまた全日本柔道連盟のでたらめさが露呈

複数の理事が、実際には指導していない選手への強化指導費名目で、

日本スポーツ振興センター(JSC)から、数百万円の助成金を受給していた疑い

指導を受けたとされる選手の中には、「その理事の顔も名前も知らない」と話す人もいる。

松井勲理事は、合計270万円の助成金を受給していた。

「指導内容」の項目でも「精神面の向上を図り指導した」などと記したが、

具体的な指導は行われていないという。

保坂慶蔵理事は、スポーツ報知の取材に「代表コーチ? ないない、やってない。

強化委員会に名前が入っているから、

名簿に入っていただけ」と指導実態がなかったことを明かした。

田中裕之理事も2選手の指導者として登録され、計210万円を受給も、

2選手から指導者として認知されていなかった

現在の理事は計25人だが、ほかにも不正受給がなされた可能性もある。

助成金は国庫からの出資金の運用益と、

スポーツ振興くじ(toto)の収益金が充てられている。

「国費に準じて取り扱われるお金」なのだ。

一方、助成金を受ける指導者は、各競技団体が名簿を作成し、

JOC強化本部による審査を受けた後、JSCに推薦されるダブルチェック態勢。

だが、JOC強化本部長は今年1月まで全柔連の上村春樹会長(62)が兼務していた。

上村会長は13日には「助成名簿の最終承認は私がしていた」と認めていたが

この日は「個人名まではチェックしていなかった。これから調査する」と語った。

そうだが上村春樹会長のでたらめさはあまりにもひどい。

個人助成を受けた指導者の大半から年間40万円を徴収していたが、

理事職にある指導者からは不正徴収がなかった可能性もある。

女子選手への暴力指導、不正プール金などの問題がありながら、

18日、都内で理事会を開き、上村春樹会長(62)を始めとした

執行部理事の幹部全員の留任を決めた。

全柔連・上村会長留任決定 「一丸となってこの難局乗り切る」(13/03/18)


理事会では佐藤宣践副会長(69)が、

執行部の責任について動議を出したが、同調者はゼロ。

1月29日に女子15選手に対する暴力、パワハラ問題が表面化してから48日。

日本柔道界は誰一人、処分を下すことなく、自浄能力のなさを露呈した。

 何も変えない。3時間に及ぶ理事会の末、

全柔連幹部は全員の居座りが決まった。

上村会長は「スピード感を持って改革を進めることが我々の責任」と続投を宣言。

第三者委員会から提言のあった女性理事の登用は人選を6月まで先送り。

外部人材の執行部への登用は承認すらせず、身内で固く結束した。

 理事会では、冒頭で講道館名誉館長の嘉納行光氏が「一枚岩になりましょう」と呼びかけた。

普段は理事会に出席しない創始者・嘉納治五郎の孫の一声で、流れは決まった。

佐藤副会長が、自身も含めた執行部の責任について動議を出したが、他の22人の理事は黙殺。

「お金の問題もあり、執行部の責任はあると思う。

どういう責任をとるべきか問うたら、皆さん無言だった」。

採決をとるまでもなく、現執行部の存続が支持された。






スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
暮らしの情報

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。